地域の皆様に支えられ、今日も元気に商売を続けられています。
1958年(昭和33年) | 3月 | 太田市由良町にて(有)宝電気商会として創業 |
---|---|---|
1970年(昭和45年) | 6月 | 太田市本町にて(株)タカラ電器をスタート |
1990年(平成元年) | 11月 | 太田市西本町に本店を移転、店名を「パナトップタカラ」とする |
1995年(平成7年) | 2月 | 2代目社長 尾内 和男 就任 |
1996年(平成8年) | 3月 | 太田本店に携帯電話コーナー 新設 |
5月 | 携帯プラザ354大泉店 オープン | |
11月 | 携帯プラザ354館林店 オープン | |
1997年(平成9年) | 2月 | 携帯プラザ354館林駅前店 オープン |
7月 | NTTパーソナルショップ伊勢崎店 オープン | |
11月 | 携帯プラザ354植木野店 オープン | |
1998年(平成10年) | 4月 | けいたい屋さん。足利店 オープン |
9月 | 携帯プラザ354赤堀店 オープン | |
11月 | けいたい屋さん。前橋店 オープン | |
11月 | J-PHONE SHOP桐生 オープン | |
12月 | でんきのしゅうり屋さん。をスタート | |
1999年(平成11年) | 8月 | 携帯プラザ354桐生店 オープン |
9月 | 店名を「パナトップタカラ」から「タカラデンキ」に改名リニューアルオープン | |
11月 | けいたい屋さん。大胡店 オープン | |
12月 | IDO(現au)尾島 オープン | |
2000年(平成12年) | 2月 | 桐生店しゅうり屋さん。 スタート |
3月 | けいたい屋さん。佐野店オープン | |
3月 | J-PHONE FRONT大泉 オープン | |
4月 | けいたい屋さん。前橋店 オープン | |
5月 | ツーカーSSショップ足利 オープン | |
6月 | けいたい屋さん。熊谷(現 肥塚)店 オープン | |
6月 | けいたい屋さん。新田店 オープン | |
7月 | けいたい屋さん。高崎店 オープン | |
8月 | ホームページ開設 | |
9月 | 携帯プラザ354伊勢崎東店 オープン | |
9月 | ツーカーSSショップ大泉 オープン | |
10月 | けいたい屋さん。葉鹿店 オープン | |
12月 | ケータイプラザ太田南店 オープン | |
2001年(平成13年) | 3月 | リサイクル屋さん。 オープン |
6月 | 太田本店 リニューアルオープン(携帯プラザ354→ケータイプラザ) | |
8月 | ケータイプラザ妻沼店 オープン | |
9月 | けいたい屋さん。南太田店 オープン | |
10月 | auショップ羽生オープン | |
11月 | 玉村の八幡様で「カエルくん」入魂式 | |
2002年(平成14年) | 3月 | ケータイプラザ小舞木店、リサイクル太田南店 同時移転オープン |
4月 | わかるとできる前橋東校 開校 | |
4月 | けいたい屋さん。田沼店 オープン | |
4月 | でんきのレンタル屋さん。 オープン | |
5月 | けいたい屋さん。南矢島店 オープン | |
6月 | けいたい屋さん。松原店 オープン | |
9月 | 熊谷店内にBBスポット熊谷店 オープン | |
10月 | わかるとできる高崎中居校 開校 | |
11月 | わかるとできる太田宝泉校 開校 | |
2003年(平成15年) | 4月 | けいたい屋さん。館林下町店 オープン |
5月 | わかるとできる前橋文京校 開校 | |
7月 | わかるとできる伊勢崎校 開校 | |
7月 | ISO9001認証取得 | |
10月 | わかるとできる足利校 開校 | |
10月 | 健幸プラザ ねろり オープン | |
2004年(平成16年) | 6月 | ツーカーSSショップ太田南 オープン |
9月 | auショップ太田南 オープン | |
12月 | (有)タカラプロモーション設立 | |
2005年(平成17年) | 10月 | ケータイプラザ笠懸店 オープン |
2006年(平成18年) | 1月 | 健幸プラザ太田店 オープン |
5月 | ケータイプラザ足利中央店 オープン | |
12月 | わかるとできる太田本町校 開校 | |
2007年(平成19年) | 1月 | タカラビジネススクール太田校 開校 |
3月 | auショップ太田中央 オープン | |
7月 | ソフトバンク笠懸 オープン | |
9月 | ケータイプラザ本店 リニューアルオープン | |
12月 | ケータイプラザ前橋朝倉店 オープン | |
2010年(平成22年) | 1月 | 2代目社長 尾内 和男 引退 3代目社長 新井 あけみ 就任 |
2011年(平成23年) | 7月 | ソフトバンク太田中央 オープン |
2012年(平成24年) | 9月 | 大規模ショッピングモール初テナント出店 (ケータイプラザ スマーク伊勢崎店) |
2015年(平成27年) | 3月 | 群馬県優良企業表彰 優秀賞受賞 |
7月 | 国内最大級のソフトバンクショップ オープン (ソフトバンク桐生) |
|
2018年(平成30年) | 9月 | 社名を「株式会社タカラ電器」から「株式会社タカラコーポレーション」に変更。 |
2019年(令和元年) | 12月 | 女性活躍推進法にもとづく認定制度「えるぼし認定3 段階目」取得 |
2020年(令和2年) | 2月 | 群馬県いきいきG カンパニー認証制度(ゴール度認証)取得 |
2022年(令和4年) | 3月 | 健康経営優良法人2022に認定 |